★ ブログ更新情報はTwitterでお知らせ中 ★

【コストコ】おすすめ野菜の決定版!何回もリピ買いしている野菜をまとめました。

コストコといえば、美味しそうなお惣菜やパン、あの大きなサーモンが有名ですよね!

ですが!!

毎日コストコごはんを食べているわたしのおすすめは、何といっても野菜!

(地味~!!)

今回は、その中でも特におすすめの野菜をご紹介します。

コストコへ日常的に行く方も、たまにしか行かない方も、初めて行く方も、是非参考にしてみてくださいね!

※購入時の価格を記載しています。

目次

パレルモ

パレルモ
  • 価格:598円
  • 容量:5本

これ、唐辛子のような見た目とは裏腹、とにかく甘くておいしいんです!!!

日本の品名は「アマトウガラシ」というそうですが、トウガラシ要素は見た目だけで、ほんっとうに甘いです!

5本だけ?と思われるかもしれないですが、けっこう長いので、ちょうどいいサイズ。

味は、パプリカがもっと甘くなった感じ。

食感は、パプリカがちょっと薄くなった感じ。

私の中で、パプリカの上位互換の野菜です。(笑)

おすすめの食べ方は、パプリカを千切りにして食べるサラダ。

オリーブオイル・塩コショウ・お酢・砂糖で和えて食べています。

もちろん焼いてもGOOD!

ピーマンの肉詰めみたいにして食べても美味しかったです。

ちなみに、本来は表皮を取り除いて食べるのが最適だそうです。

(我が家では一度も皮をめくったことがありませんが…。)

ごめんね、パレルモ。

コストコ以外でパレルモが売られているのを見たことがないので、安いのかどうかはわかりません。

が!

食べたことがない方は、だまされたと思って買ってみてください!

わたしは一時期、

パレルモ買うためだけにコストコ行きたい~

と言っていました!

それぐらいおすすめです!

コストコお気に入り商品リスト」にも入っています。

↓↓ 夫のインスタです。

項目星評価コメント
リピ買い
(4 / 5.0)
あれば買ってます!
(時期によって売ってない…)
おいしさ
(4.5 / 5.0)
パプリカの上位互換!!
おすすめ
(4.5 / 5.0)
見つけたらぜひ!!

グレープトマト

グレープトマト
  • 価格:1,080円
  • 容量:900グラム

その名の通り、フルーツのようなトマトで、

コストコ以外のトマトはもう食べたくない!

と言ってしまうほど、甘くておいしいです。

こんなにたくさん入っているのに、いつも1週間でなくなってしまいます!(笑)

(注1:我が家は二人暮らしです)
(注2:大食い一家ではありません)

そのまま食べても良し、スープに入れても良し、焼いても良し、マリネにしても良しです!

グレープトマトのだしまろ酢漬け

スーパーで売られているトマトよりは気持ちちょっとお高めですが、食べてみる価値は大いにあります!

あと、長持ちします。

時間が経ってもぶよぶよになりにくいです。

もうしばらくグレープトマト以外は食べてません。

ちなみに、容器はふるさと納税でゲットしました。

焼き物のタッパーです。

レンジでチンOKで、作り置きをそのまま食卓へ出せます。

なので、洗い物が減って時短になります!

≫≫ 返礼品で一番気に入っている焼き物タッパー。

項目星評価コメント
リピ買い
(5 / 5.0)
全コストコ商品で1番リピ買いしてます!
美味しさ
(5 / 5.0)
あま~い!!!
おすすめ
(5 / 5.0)
1番のおすすめです!

ラディッシュ

ラディッシュ
  • 価格:399円
  • 容量:500グラム(30個くらい)

コストコのラディッシュが特別美味しいわけでもないのですが…。

500グラムのラディッシュを399円で購入できるのが魅力です。

また、葉が切り落とされているので使いやすい!

サラダに入れて食べるのも美味しいのですが、我が家はだしまろ酢で漬けて食べることが多いです!

ラディッシュのだしまろ酢漬け

4等分に切って、だしまろ酢に漬けて、一晩置くだけでできあがりです!

甘酢漬けみたいになって、箸休めにぴったりですよ~!

わたしはこれを食べて、なぜかおばあちゃんを思い出しました。(笑)

優しいお漬物になります!

ラディッシュが入っているのもふるさと納税でゲットした容器です。

ほんっっとうに愛用しています。

ちょっとした作り置きも映えて見えます。

≫ ふるさと納税でゲットした容器。家事の時短が叶う最高の返礼品だった。 

項目星評価コメント
リピ買い
(3.5 / 5.0)
ハマってる時期は毎回買う。
おいしさ
(3 / 5.0)
味は普通。
おすすめ
(4 / 5.0)
お酢漬けが最高においしいです!

ロメインレタス

ロメインレタス
画角におさまらないほど大きい。(写真撮るの下手)
  • 価格:298円
  • 容量:2束

こちらのロメインレタス、普通のレタスよりもしっかりしていて甘みも強いです。

普通のレタスと同じようにサラダで食べてももちろんおいしいのです。

葉がしっかりしているので、炒め物に使うのもおすすめ。

しなしなしにくいです。

食べ応えがあるので、ロメインレタスのサラダを出すと結構おなかいっぱいに。

また、1束が結構でかいので、ボリュームも大きく家計が助かっています!

ロメインレタスさん、これからも我が家の家計をお助けください!

項目星評価コメント
リピ買い
(2.5 / 5.0)
野菜バリバリ食べたい気分のときに買ってます。
おいしさ
(3.5 / 5.0)
炒めてもシャキシャキ!
おすすめ
(3 / 5.0)
いつものレタスに飽きたらぜひ!

アスパラガス

アスパラガス
ジッパー付きがうれしい。
  • 価格:298円
  • 容量:420グラム

長くて太めのアスパラです!

420グラムもアスパラが入っていて、298円ってどういうことですか!!

ということで、買うことが多いです。

ただ298円はセール時の価格で、いつもはもう少しお値段が高かったと思います。

セールじゃなくても買うこともありますが…!

コストコのアスパラが特別おいしい!ってわけでもないのですが、

  • 大容量!
  • 安い!
  • ジッパー付きの袋!

この3点セットが嬉しくて買ってしまいます。

我が家は、スキレットにオリーブオイルとニンニクをしき、

  1. アスパラ
  2. チーズ

の順で入れて、オーブン焼きをするのがお気に入りです!

おつまみにもぴったり。

オーブン焼きをするときは、ほぼ毎回ニトリのスキレットを使っています。

スキレットで焼いてそのまま食卓に出すとなんだか豪華になるんです~!

「ニトスキ」って言って、一時期SNSでバズっていました。

信じられないくらい安いんです!!

項目星評価コメント
リピ買い
(2.5 / 5.0)
安いときは必ず!
おいしさ
(3 / 5.0)
太めでがっつり美味しい。
おすすめ
(3 / 5.0)
安いときはぜひ!

コストコのおすすめ野菜

以上、コストコのおすすめ野菜5選でした。

この記事を書いていて、とりあえずお酢に漬けることが好きだと判明しました。(笑)

コストコで野菜、買ってみてくださいね~!

おすすめ野菜まとめ。
  • パレルモ
  • グレープトマト
  • ラディッシュ
  • ロメインレタス
  • アスパラガス
トマトは本当に
あま~いです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
年会費(約4000円)なしでコストコの商品をゲット!
  • Huskycart(ハスキーカート)
    • 取り扱い商品数は、2150種類!
    • 配達日時を1時間単位で指定できます。(当日注文もOK!
  • 楽天市場
    • 日本全国どこでもOK!
    • 楽天ポイントがザクザク貯まります。
  • Amazon
    • 日本全国どこでもOK!
    • 口コミをしっかりチェックできるから、失敗しにくいです
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次