コストコに売っている、冷凍黒豚餃子を購入してきました。
値段やカロリー、口コミ等を紹介していきます。
よかったら参考にしてみてくださいね~
黒豚餃子の総合評価。
まずは総合評価から!
項目 | 星評価 | 内容 | コメント |
---|---|---|---|
値段 | (2 / 5.0) | 899円。 | コストコの餃子の中では高いほう。 |
賞味期限 | (4.5 / 5.0) | 五か月間。 | そこそこ長い。 |
おいしさ | (2 / 5.0) | 超あっさり。 | ニンニクきいてるのが好きな人には合わない。 |
口コミ | (4.5 / 5.0) | 好評。 | うーーん。 |
リピ買い | (0 / 5.0) | しない。 | 夫婦ともに食べた瞬間「あー…。」って言いました。 |
うーーん…。
あっさりすぎて好みの餃子ではありませんでした。
お弁当向きなのかな…?
もちろん冷蔵庫コーナーで売っている。

餃子やウインナー類が並んでいるところにあります。
餃子は4~5種類売られているので、間違えないように注意してください。
1キロ入り。
1キロ入っています。
水1リットルくらいの重さですね。
はい。
あ、個数だと50個です。
サイズは普通です。
(一番使ってはいけない表現「普通」)
餃子の王将くらいのサイズです。
899円。
899円(税込)でした。
※購入時の価格です。
コストコに売っているbibigoの王餃子よりもちょっとだけ高いです。
格が違う黒豚だからでしょうか。
気取ってるんでしょうか。
賞味期限は五か月間。
4月10日に購入して、9月14日が期限でした。
5ヶ月間くらいですね。
bibigoの餃子のほうが長い(1年くらい)ですね。
やっぱり黒豚って気取ってますね。
1個44キロカロリー。
全部で2,200kcalです。
(50個一気に食べるつもりなん?)
二郎系ラーメンの大と同じくらいです。
1個あたり44キロカロリーです。

ものすごくあっさり味。
あっっっっっさりです。
とってもあっさりしています。
黒豚よりも、にんにくよりも、野菜の味がします。
なので、あっさり系の餃子が好きな方は好みだと思います。
あとは、お弁当とかで餃子食べたいけどにおわせたくない!という方にもいけます。
逆に、にんにくはガツンとこいや~!!!という方にはおすすめしません。
あっさり餃子です。
口コミは好評。
帰宅~
— ごんヨッシー@U’sicforever (@gon_yossy) November 2, 2020
今日の晩ごはん
コストコで買った、冷凍黒豚餃子
冷凍餃子として、普通に美味しかったです
思ってたよりもあっさりしてて、パクパク食べられた
コストコ商品らしく、もっと何かインパクトあってもよかったなぁ~と思ってみたり#今日のごんさんグルメ pic.twitter.com/ZbKodxoZOu
No.69コストコの餃子
— ぶんぶん (@bunbun35buuun) July 7, 2020
コストコの黒豚餃子、すんごく美味しかった🤤✌️焼き上げるときにごま油垂らして…香りも最高でした!奥にチラっと写ってるのもコストコで購入した紅鮭🐟これもまた程よい塩っぱさで、皮なんて最高にお酒に合いました😍#料理好きな人と繋がりたい #餃子 #紅鮭 #コストコ pic.twitter.com/fBGHX1XQXI
結構人気があるみたいで、リピ買いしている方が多数でした。
「あっさりめなのでパクパク食べられる!」という意見も。
黒豚餃子はあっさりめの餃子が好きな人におすすめ。
コストコに売っている冷凍黒豚餃子は、あっさりめの餃子が好きな人にはぴったりです。
お弁当に入れてもにおわないと思います。
(たぶん)
鍋とかに入れても、出汁の味を邪魔しなくて良いかもしれません。
(鍋に入れるにはもったいない価格だけど…)
わたしはパンチが利いた餃子のほうが好きなので、失敗してしまったな~という感想です。
- 【王餃子】コストコの餃子で一番おすすめなのはこれだ!!!
- 【リピ買い】コストコでお気に入りの商品を厳選して紹介。
- 【ワカモレ】アレンジ無限大!冷凍もできるアボカドディップ。
にほんブログ村