コストコの商品、50パーセントの確率で失敗してしまいませんか?
しかも、コストコで失敗してしまうと量が多すぎて悲しい気持ちになってしまいますよね…
今回はそんな被害者を少なくするべく、失敗した商品をまとめてみました!
選考基準は以下の通りです。
- 二度と買いたくないもの
- 美味しくない
- 友人や家族が購入を迷っていたら止める
要するに、
もう嫌だ~!!!
お金の無駄だった~!!!
と感じた商品を集めています。
お買い物前に、是非参考にしてみてくださいね~!
(私の独断と偏見です。ご了承ください。)
もう買わない食料品。
まずは食料品から。
コストコの食料品は大容量なので、失敗するわけにはいけません!!!
もし失敗してしまったら、数か月間は悲しい思いをしなくてはならないことに…。
読者の皆様を悲しい気持ちにさせないために、失敗した食料品を紹介します。
黒ゴマプリンの味が薄すぎる。

最初は黒ゴマプリンです。
パッケージに「濃香」「粒挽き」と書いてあるのでいかにも美味しそうですが、要注意です。
なぜなら、味がウス~~~~~イからです。
黒ゴマの風味よりもクリーミーさを味わいたい方には良いかもしれませんが、ゴマの濃さを味わいたい方はやめておいたほうが良いですね。
我が家は押し付け合いをしました…。
dotsドーナツはあぶらっぽい。

次は、dotsドーナツです。
見た目がかわいくて買ってしまったのですが、味がかわいすぎました。
甘すぎます。
アメリカ!コストコ!って感じの味です。
甘いだけならまだしも、生地が油っぽいです。
映えだけを狙う方には良いかもしれませんが、味も求める方にはおすすめできません。
フロランタンは甘すぎる。

お次はフロランタンです。
こちら、毎年バレンタインくらいの時期に売られている大人気商品です。
アーモンドの部分はまあ良しとして、チョコの部分がこれまた甘いです。
しかもボロボロこぼれて食べにくいです。
ヨーグルトに乗せて必死に食べましたが、リピ買いはないですね。
普通にコンビニとかで買った方がおいしいです。
ギリシャヨーグルト(無脂肪のほう)の弾力がない。

ギリシャヨーグルト(無脂肪)もちょっとアレでした。
味がないのです。
あと、ギリシャヨーグルトなのに弾力?がありませんでした。
とにかく味がありません。
健康的な味わいです。
ちなみに、無脂肪じゃないバージョンもあるのですが、そちらはおいしかったです。
健康をとるか、おいしさをとるか。
決めるのはあなたです。
ミルクブレッドはボサボサ食感。

続きまして、ミルクブレッドも失敗しました。
こちらは2020年の秋ごろから発売されている商品です。
ハイジみたいなフォルムと「ミルクブレッド」といういかにも美味しそうな名前につられて買ってみました。
がしかし!
ぼさぼさ食感でした。
さらにしかし!
ネット口コミを調べていると、好評なようでした。
わたしの舌がおかしいのかもしれません。
パンガシウスフィレはどぶ臭い。
魚コーナーに並んでいる白身魚です。
「臭みはなく、使いやすいです」
みたいな説明書きがあったので買ってみたのですが、一匹だけすっごくドブ臭かったです。
(ハズレ?)
いま、淀川食べてるのかな?
隅田川かな?
それとも目黒川?
と思ってしまいました。
その一匹以外は普通の白身魚な味(適当な感想)でしたが、もう恐ろしくて買えません。
黒豚餃子はパンチが足りない。
コストコに数種類ある餃子のうち、黒豚餃子だけ少し残念でした…。
にんにくが…
ガツンと来ないんです!!
お弁当用には良いかもしれませんが、餃子を食べた気になりませんでした。
カヌレは思ってたのと違う。

失敗というよりかは、
思ってたのと違う…。
という気持ちになりました。
カヌレってカリカリ?というか固めなイメージだったのですが、モチモチしていました。
あと、洋酒がきつめでした。
カヌレじゃないモチモチな食べ物だと思えば納得なのですが、う~ん…。
テレビでも紹介されていた商品だったので、ちょっと残念でした。
bibigoの海苔巻きは味うす~い。

bibigoの他の商品はお気に入りなので、期待大だった海苔巻き。
なんか味薄いし…
けっこう油使わないと粉っぽくなるし…
てか揚げ済みの商品なのにまた油使って炒めないといけないのも面倒だし…
あんまり好きになれませんでした。
もう買わない日用品。
続いて日用品。
基本的に大容量&大きいので、失敗したら家の邪魔者になってしまいます…。
プレスインシールが使いにくい。

コストコの便利グッズと言えばこれ!!
というくらい有名なプレスインシール。
片面が粘着できるようになっていて、食品の鮮度を保ってくれる商品です。
ファンが多くて売り切れていることもしばしば。
なのですが…。
なんか、使いにくい…。
ラップみたいにシャッ!と切れない…。
(何回か発狂しかけた)
というわけで、メルカリで売ってしまいました。
「コストコで失敗した商品」は随時更新中です。
コストコに月3回行くわたしが、失敗した商品をまとめてみました。
こちらの記事は随時更新中です。
よかったらブックマークしてみてくださいね~!
「コストコお気に入り商品リスト」もあわせてどうぞ!
- Huskycart(ハスキーカート)
- 取り扱い商品数は、2150種類!
- 配達日時を1時間単位で指定できます。(当日注文もOK!)
- 楽天市場
- 日本全国どこでもOK!
- 楽天ポイントがザクザク貯まります。
- Amazon
- 日本全国どこでもOK!
- 口コミをしっかりチェックできるから、失敗しにくいです。
にほんブログ村