「飲み会でお酒をすすめられるのが嫌だ…」
「なんとか上手く断りたい…」
と、お悩みのあなた!!!
気持ちよく断れる方法をお伝えします!

ぽてちゃん
- アラサーの派遣社員です
- 地味に暮らしてます
- FIREしたいなあ…
大前提:お酒をすすめてくる人は、本当に飲んでほしいわけじゃない
まず初めに抑えておきたいことは、
お酒をすすめてくる≠お酒を飲んでほしい
ということです。
あなたにお酒を飲んでほしくて、お酒をすすめてくる人はいません。
じゃあどういうことなのか。
一緒に楽しみたいだけなのです!!
なので、お酒をすすめられたら「私も楽しんでますよ!」という態度をとれば良いのです!
「ハイボールうめ~!」
ジンジャーエールを飲む方におすすめのテクニックです。
お酒のめよ~と言われたら、グラスをかかげて
「ハイボールうめ~!」
と言いましょう。
色、だいたい同じです。
酔っ払いは「あ、それハイボールだったのかよ!」と言います。
(実体験あり)
ジンジャーエールだとわかっている人は、笑ってくれます。
「っくぅ~!」「ぷは~!」
全員が使えるテクニックです。
お酒飲めよ~と言われたら、自分のソフトドリンクを飲んで言いましょう。
「っくぅ~!!!(^O^)」
もしくは
「ぷは~( °_° )ノ」
みんな笑ってくれて終了です。
お酒をすすめたことなど、誰も覚えていません。
ポイントは、大げさにやること。
恥ずかしがって「くぅ~!」と言っても伝わりにくいです。
(酔っ払いは理解能力が低くなっているので)
心の中で「ショートコント。酔っ払い。」と唱えてから言いましょう。
役に没頭しやすいです。
「これ〇杯目です!」
飲み会中盤~終盤にかけて使えるテクニックです。
飲んでるかぁ~?と聞かれたら
「これ〇杯目です!」と答えます。
そもそも飲んでるかぁ~?という質問は、お酒を飲みたいかどうか知りたくて聞いているわけではありません。
あなたと会話したい。ただそれだけなのです。
なので、ソフトドリンクが何杯目なのかを答えましょう。
酔っ払いは饒舌なので、あとは向こうが話を広げてくれます。
「あー!アルハラだ~!」
(冗談が通じる)上の立場の人に使えるテクニックです。
お酒をすすめられたら
「あー!アルハラだー!」
と言いましょう。
雰囲気は楽しいままいきたいので、あくまで笑顔で言いましょう。
ただし、少し相手を選ぶ&リスクが伴います。
注意して使いましょう。
ただし、これは効果てきめんです。
わたしも何度も使っていますが、これを言うとお酒はすすめられなくなります。
でも!!
くれぐれも冗談が通じる上司だけにしましょう!!
「かんぱーい!」
簡単なテクニックです。
酔っ払いが一番好きなこと、知ってますか?
それは乾杯です!
酔っ払いは乾杯が大好き!
乾杯をすれば、楽しくなりますし、話を途切れさすことも可能です。
お酒をすすめられたら、とりあえず乾杯をしましょう!
また、答えにくいことを聞かれたときにも有効です。
(彼女・彼氏のことや、触れられたくないプライベートな話など)
変な質問をされたときも、とりあえず
「かんぱーい!」
と言いましょう!
また他のテクニック思いついたら更新します
お酒をすすめられるのは嫌な気持ちになりますが、逆にあなたが飲み会を盛り上げるチャンスだと捉えましょう!!
(盛り上げたい願望もないけど!!)
おわり